
ありだ街巡り謎解き
4市町を巡りながら、謎を解こう!
期間2025年9月1日(月)~2026年1月31日(土)
会場有田市、湯浅町、広川町、有田川町
- 和歌山県 湯浅町
2025年09月30日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
22°C |
21°C |
20°C |
23°C |
27°C |
28°C |
23°C |
21°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北 |
北東 |
和歌山県立西有田自然公園内で海まで徒歩1分のアットホームな民宿。ほぼ一年中自園で収穫できる防腐剤やワックスを使用していない自然なみかん、オレンジ、目の前の海で獲れた地物魚活造りなどが味わえる。紀州有田名物なれ寿司体験もあり、作った寿司は1週間後にみんなで賞味できる。そのほか、みかん狩り(昼食付1200円、11月)や三宝柑のジャム作り(2月)、なれ寿司づくり・賞味会(各1000円、10月)なども体験でき、湯浅町の古い町並み歩き(重伝建地区)や、西有田県立自然公園内にあるため、各所旧跡等散策も楽しめる。
醤油で有名な湯浅町にある温泉施設。川のせせらぎと四季折々の風景を眺める露天風呂と、ヒノキの内風呂にサウナ・水風呂が楽しめる。また、人気のラーメン店「ストライク軒 二ノ丸温泉店」は飲食も充実。自然に囲まれたコテージでは宿泊も楽しめる。瀧に飛び込めるサウナ小屋と巨大薪ストーブのある家族風呂もあり。
明治時代創業の醤油醸造元。昔ながらの製法で、丹誠込めて手造りしている数少ない蔵元。本場の醤油を目で舌で確かめられる。特に、130年前の大樽は必見で、熟成しているもろみを見学できる。また、直売店で買い物もできる。丹波黒大豆と天然塩で仕込んだ「生一本黒豆」200ミリリットル1080円~。国産の丸大豆を使用した「樽仕込み」は200ミリリットル594円~。工場見学は無料となっている。団体の場合は要予約。