
四国三郎の郷
初心者から上級キャンパーまで存分に楽しむことができる高規格のオートキャンプ場。徳島道美馬ICから約10分というアクセスのよさとその名の通り吉野川沿いの良好なロケーションで人気を博している。バーベキューは、屋外のキャンプサイトで楽しむことができるほか、全天候型のバーベキューハウスも備えているので安心。また、キャンプやバーベキューの用具レンタルもあり、食材持参で気軽にデイキャンプも楽しめる。大浴場やコインランドリーも設置されている。
- 徳島県美馬市
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
17°C |
17°C |
22°C |
26°C |
27°C |
22°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
西北西 |
北 |
北 |
南西 |
南南西 |
初心者から上級キャンパーまで存分に楽しむことができる高規格のオートキャンプ場。徳島道美馬ICから約10分というアクセスのよさとその名の通り吉野川沿いの良好なロケーションで人気を博している。バーベキューは、屋外のキャンプサイトで楽しむことができるほか、全天候型のバーベキューハウスも備えているので安心。また、キャンプやバーベキューの用具レンタルもあり、食材持参で気軽にデイキャンプも楽しめる。大浴場やコインランドリーも設置されている。
地元産の竹を使用した阿波踊り竹人形(男女ペア1400円~)や、本煤竹の手作り箸3500円などが人気。
美馬市の防災関連施設を併設する道の駅。駅舎は、伝統工芸の美馬和傘を展示する観光交流センターと、産地直売所と農家レストランが一緒に入った店舗棟、授乳室のあるトイレ棟の3棟。産地直売所には地元の新鮮な野菜や果物が並び、美馬の伝統的な作物「みまから唐辛子」を使った激辛薬味「みまから」はおすすめの一品。フードコート形式の農家レストランには、地鶏「阿波尾鶏」のから揚げがおいしい「ミマまちチキン」や「めん処あらたえ」、焼き立てパン屋「グレン・ドール」があり、地域ならではの味覚を味わえる。近くには寺町や国指定史跡「郡里廃寺跡」があり、歴史散策の際に立ち寄るのに最適。