
道の駅なぶら土佐佐賀
土佐のグルメとショッピングを一度に楽しめる道の駅。目の前で豪快に焼き上げる藁焼きの鰹のタタキをはじめ、土佐かつお丼など、カツオ好きにはたまらないメニューが揃う。黒潮町特産の塩や黒糖など地元素材を使ったソフトクリームやできたてのお弁当も販売。カツオにちなんだ商品なども置いているのでショッピングも合わせて楽しめる。
- 高知県黒潮町
- 土佐佐賀駅
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
22°C |
20°C |
20°C |
24°C |
28°C |
29°C |
23°C |
20°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
南東 |
南東 |
南東 |
北西 |
土佐のグルメとショッピングを一度に楽しめる道の駅。目の前で豪快に焼き上げる藁焼きの鰹のタタキをはじめ、土佐かつお丼など、カツオ好きにはたまらないメニューが揃う。黒潮町特産の塩や黒糖など地元素材を使ったソフトクリームやできたてのお弁当も販売。カツオにちなんだ商品なども置いているのでショッピングも合わせて楽しめる。
クジラに逢えるまち黒潮町は、ニタリクジラに出逢える日本有数の場所。沖合で、体長12mものニタリクジラやマイルカの群れに出逢える。4月末~10月末に出航している。海の貴婦人とも呼ばれる美しいニタリクジラが近くで浮上した時の感動は一生の思い出になる。船は黒潮町内にある入野漁港から出航、乗船時間は約4時間。予約は3日前まで。ペットは乗船不可だが、ケージがある場合のみ港のウォッチングセンターで預かり可。
キャンプ場併設の海水浴場。遠浅の海岸で、子どもから大人まで楽しめる。シャワー、トイレ、更衣室あり(無料)。キャンプ場及び炊事棟の利用料金は有料。キャンプ及び炊事棟の予約は(一社)黒潮町観光ネットワーク(0880-43-0881)まで。