
第70回人吉花火大会
復興が進む人吉の夜空を大輪の花火が照らす
期間2025年8月15日(金)
会場球磨川河川敷中川原公園一帯
- 熊本県 人吉市
- 人吉駅/人吉温泉駅/相良藩願成寺駅
2025年08月15日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
雨 |
曇 |
曇 |
気温 |
25°C |
24°C |
23°C |
27°C |
34°C |
33°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
北 |
北北東 |
北北西 |
北西 |
西北西 |
東南東 |
南東 |
城下町・人吉を眼下に見渡すロケーションのよい宿で、日帰り入浴も受け付けている。館内や客室は、やさしい色調のアンティークで統一され、落ち着いた空間を醸し出している。ホテル自慢の露天風呂「湯の蔵」は開放感にあふれ旅の疲れを癒してくれる。ほかに6つの家族風呂やサウナも完備。家族風呂も一般の利用は可能なので、問合せてみたい。
昭和9年(1934)創業の木造数寄屋造の純和風旅館・人吉旅館で、日帰り入浴が可能だ。源泉かけ流し使用の温泉は、お肌ツルツルの美人湯。深さ80cmの浴槽に沈められている松の木のベンチに腰を下ろしゆっくり肩まで浸かると、心まで温まる。平成23年(2011)秋に国の登録有形文化財に認定された。
JR肥薩線大畑駅近くの丘陵地、県道189号沿いに広がる約8万平方mの梅園。白加賀や青軸、鶯宿など、約4600本の白梅、赤梅の花が斜面をゆるやかに彩る景観は見事。開花は2月下旬から3月初旬で、周辺は梅の花の香りに包まれ、散策に格好だ。毎年、見ごろに合わせて「人吉梅まつり」も開催され、伝統芸能披露や郷土料理が堪能できる。5月下旬には一般開放され、梅狩りも楽しめる。