〒803-0835 福岡県北九州市小倉北区井堀3-6-32 TEL 093-571-0900
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

定休日 |
毎週水曜日
|
---|---|
住所 |
福岡県北九州市小倉北区井堀3-6-32
|
交通アクセス |
JR鹿児島本線(門司港-八代)九州工大前駅 徒歩27分
|
電話番号 |
0935710900
|
情報提供:楽天ぐるなび
2025/04/30
2025年05月06日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
曇 |
気温 |
16°C |
16°C |
15°C |
15°C |
16°C |
17°C |
17°C |
16°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東 |
東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
北西 |
北北西 |
みんなが元気になれる一期一会のコンサート
期間2025年5月11日(日)
会場戸畑市民会館(ウェルとばた内)大ホール
市民力で小倉城に3万個の灯籠を
期間2025年10月24日(金)~11月3日(月)
会場小倉城及び歴史の道、虎ノ門
日本のクラフトビール8選
期間2025年9月12日(金)~9月15日(月)
会場勝山公園大芝生広場
門司港レトロ地区にある、八角形の塔屋が目を引く大正時代の建物。大陸航路の待合室的存在だった。1階はわたせせいぞうギャラリーおよび、門司港デザインハウスとなっている。
門司の国道3号沿いに立つ銀行。かつて世界三大銀行の一つに数えられた旧横浜正金銀行の門司支店として昭和9年(1934)に建設。英国風古典主義のデザインでまとめられ、正面玄関の2本の円柱が印象的だ。現在北九州銀行門司支店として使われているため、見学は外観のみ。
門司港レトロ地区にある、明治45年(1912)に建築されたレンガ造りの重厚な建物。平成29年(2017)に関門“ノスタルジック”海峡として日本遺産に認定された42件の構成文化財のうちの一つ。休憩スペース、カフェがあり、ひと休みするのによい。第一船溜まりを見下ろす上階からの眺めは格別。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。