ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
大阪市営の室内温水プール。造波プールなど8種類のプールがあり、それぞれが岩で構成された自然な雰囲気で作られている。6~9月は屋外エリアも営業。子どもが遊べる幼児用プールから、ウォータースライダー(身長120cm以上)まで、子どもの年齢に合わせて遊べるのも魅力。
園内は緑がいっぱい。大芝生、風車の丘などがおすすめ。約5500種の植物を集めたガラス温室、咲くやこの花館も見ごたえがある。また乗馬苑では、馬術練習を間近で見学できたり、ポニーに乗ることもできる。バーベキュー広場や鶴見緑地プールもある。
平成2年(1990)開催のEXPO’90「国際花と緑の博覧会」で大阪市のパビリオンとして建設された日本最大級の大温室。熱帯から乾燥地帯、高山、極地圏まで、地球上のさまざまな気候帯に生育する植物約5500種、約15000株を気候別ゾーンに分けて栽培展示している。アテンダントが一緒に館内を回り、花にまつわるエピソードや由来などを楽しく紹介する「フラワーツアー」を毎日開催。季節ごとに、さまざまなイベントも行っている。
大阪市と守口市にまたがる約120万平方mもの広大な都市公園。風車の丘で春に咲くチューリップをはじめ、水鳥が遊ぶ大池を中心に広がる園内の各所で春の桜、夏のスイレン、秋にはコスモスと季節の花々が咲き乱れる。花博当時の面影を残す国際庭園や、世界中の珍しい植物が見られる「咲くやこの花館」のほか、鶴見緑地プールや運動場、乗馬苑などのスポーツ施設などが充実。バーベキュー広場やキャンプ場も整備され、手ぶらでバーベキューやデイキャンプが楽しめる。マルシェや大道芸などの多彩なイベントも好評だ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。 トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。