
首里城公園 守礼門
尚清王時代(1527~55年)に創建。門に掲げられている扁額には、「琉球は礼節を重んずる国である」という意味の「守禮之邦[しゅれいのくに]」と書かれている。昭和8年(1933)、国宝に指定されたが沖縄戦で破壊され、現在の門は昭和33年(1958)に復元されたもの。中国風の牌楼[ぱいろう]という形式で建立されたエレガントな雰囲気をもつ門で、平成12年(2000)に“2000年”の記念紙幣として発行された二千円札の絵柄にもなっている。
- 「儀保駅」から徒歩13分/「首里駅」から徒歩15分