
東海ふ頭公園
バーベキュー広場と人口磯がある。海に面していて、海風が気持ちのよい公園。
- 「流通センター駅」から徒歩14分/「昭和島駅」から徒歩17分
ジャンル/こだわり条件等を指定して検索できます。
バーベキュー広場と人口磯がある。海に面していて、海風が気持ちのよい公園。
東急電鉄多摩川線の沼部駅からすぐの場所にある、多摩川河川敷の緑地。広々とした緑地のほぼ中央の広場には、ブランコや砂場などの遊具が設置され、親子連れがのどかに楽しむ姿が見られる。「多摩川丸子橋緑地少年野球場」も設置されており、週末や祝日には草野球に興じる人たちが多く集まっている。
羽田空港に面した海岸線にある公園。離着陸する飛行機を眺められるから航空ファンにもおすすめ。北端の芝生広場がバーベキューエリアとなっている。
第二京浜道路(国道1号)の多摩川大橋の東京側、多摩川大橋を挟んで東西に広がる多摩川河川敷に整備された緑地。幅が狭くグラウンドなどがないため、サイクリングロードや遊歩道が中心の緑地で、東側の「ブタさん公園」で親しまれるブランコやブタなどのオブジェが置かれた遊び場では、楽しそうに遊ぶ親子連れの姿が見られる。区内最後の渡船場として昭和24年(1949)まで存続した「矢口の渡し」の案内碑は多摩川大橋の西側に。
野球場やプールなども備えた広い公園。有料のキャンプ場は丘と樹林の間を石組みの流れがめぐっている「渓流」、小高い丘陵地にある「山岳」、広々とした草地の「草原」の3区域に分かれている。カリヨンと噴水のある水景広場では、1日3回カリヨンの調べが流れる。
池上本門寺の西隣にある閑静な庭園。丘の斜面を生かした園内に、大田区の花である梅が咲き誇り、30種あまりを楽しむことができる。また、ロウバイ、ボタン、ツツジなど50種の樹木やフクジュソウ、スイセン、シャクヤク、ショウブなどがある。菊花展示会を毎年10月下旬から11月初旬に開催予定。冬には雪吊りも行っている。
広大な園内の北側は緑豊かな芝生広場や池があり、環状七号をはさんだ南側にはフィールドアスレチックがある公園。フィールドアスレチックには40種類の遊具が設置されており、未就学児も楽しめる幼児用アスレチックも隣接する。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。