-
絵付け体験は1時間ほどでできる
-
1階 工房売店
-
1階 工房売店
富山市民俗民芸村内の施設。藩政期から伝わる郷土玩具のとやま土人形を展示・販売。抱き雛や天神様、干支の土鈴など、どれも愛らしい。2階の制作工房では、人形か土鈴の素焼きの土人形に絵付けする絵付け体験700円もできる。予約がおすすめ。
富山市民俗民芸村内の施設。藩政期から伝わる郷土玩具のとやま土人形を展示・販売。抱き雛や天神様、干支の土鈴など、どれも愛らしい。2階の制作工房では、人形か土鈴の素焼きの土人形に絵付けする絵付け体験700円もできる。予約がおすすめ。
営業時間 |
9~17時、絵付け体験は10~16時(受付は15時まで)
|
---|---|
定休日 |
12月28日~1月4日
|
住所 |
富山県富山市安養坊1118-1
|
交通アクセス |
北陸道富山西ICから県道41号経由8km20分
JR富山駅→地鉄バス新桜谷町行きで10分、バス停:民族民芸村下車、徒歩10分
|
駐車場 |
民俗民芸村共同
|
電話番号 |
0764314463
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
12°C |
13°C |
13°C |
17°C |
20°C |
19°C |
16°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
南西 |
西 |
西 |
西南西 |
南西 |
南南西 |
0才から楽しく聴ける人気コンサート!
期間2025年5月25日(日)
会場富山県教育文化会館 集会室
年に一度の企画ライブ!
期間2025年8月24日(日)
会場オーバード・ホール 中ホール
2時間飲み放題!大人気のプランが今年も
期間2025年6月4日(水)~9月28日(日)
会場ダブルツリーbyヒルトン富山
約25haの園内で、国内外の植物約6600種類を収集・展示。池の周囲を散策しながら観察できる。なかでも中国雲南省の植物コレクションは日本最大。屋外の雲南コーナーと雲南温室で見ることができる。90本のソメイヨシノがトンネルを作る桜並木があり、満開時には夜間開園が行われる。
天明6年(1786)の開山。境内にある五百羅漢[ごひゃくらかん]は江戸時代の後期、信仰心の篤い富山の回船問屋の豪商、黒牧屋善次郎が発願者となり50余年にわたり佐渡の石工に535体の石仏を彫らせ、北前船で運んできたもの。樹木が繁る斜面に石の灯籠と対になって何段にも整然と並んでいる。
富山市民俗民芸村の施設。江戸末期、富山市内の山田数納地区に建てられた合掌造民家を移築。豪雪に耐える巨大な柱や梁を使った頑健な構造に注目したい。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。