-
ハウス内の様子
-
看板(目印)
-
高設栽培のイチゴの様子
甘くてジューシーな7つの品種のイチゴを栽培。設備や環境にもこだわったイチゴ狩り園。時間無制限の食べ放題制なので、自分のペースでイチゴを食べることができる。お土産には、お得でおいしいイチゴとトマトがおすすめ。
甘くてジューシーな7つの品種のイチゴを栽培。設備や環境にもこだわったイチゴ狩り園。時間無制限の食べ放題制なので、自分のペースでイチゴを食べることができる。お土産には、お得でおいしいイチゴとトマトがおすすめ。
営業時間 |
10~16時(入園は~15時)
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は営業、イチゴの生育具合による休園あり)、4月上旬~1月中旬は休業
|
料金 |
時間無制限食べ放題。中学生以上2000円、3歳~小学生1600円、2歳以下無料
|
住所 |
大分県宇佐市蜷木2215-51
|
交通アクセス |
東九州道宇佐ICから国道387号経由7km20分
JR宇佐駅→車10分
|
電話番号 |
08064564115
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
雨 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
13°C |
16°C |
18°C |
20°C |
18°C |
13°C |
降水量 |
2mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
西北西 |
西北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西南西 |
駅館川に架かる吊橋は人道斜長橋で、全長132.5mにも及ぶ。この橋の先には、約1300年前に開基されたと伝わる鷹栖観音堂や、大分県内最古の石橋といわれるとくしん橋などが点在。周辺は、景観がすばらしいことから“小耶馬溪”とも称されている。秋は、色鮮やかな紅葉がみごろを迎える。散策にぴったりのスポットだ。
宇佐別府道路院内ICから国道387号と一般道を15分ほど南下したところにある日帰り温泉施設。ログハウス風の建物に、男女別の内湯と露天風呂がある。塩化物泉の湯が湧き、浴後は体がぽかぽかと温まる。
史跡公園・宇佐風土記の丘にあり、宇佐・国東地方の仏教文化を基盤とする大分県の歴史・文化を紹介する博物館。九州最古の木造建築物、国宝富貴寺大堂の創建当時を復元した実物大模型や、迫力ある熊野磨崖仏のレプリカなど展示され、プロジェクションマッピングなど見ごたえがある。宇佐神宮参拝や国東半島探訪前に立ち寄ると、宇佐神宮や地域の歴史がよく分かる。年間を通して、さまざまな企画展も行っている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。