-
展望ホールは専用エレベーターで
前橋公園のすぐ南にある地上33階建ての建物。32階の展望ホールからは、赤城・榛名・妙義の上毛三山を始めとして、上信越の山々や関東平野が一望、すばらしいパノラマを見ることができる。31階には展望レストランがあり、夜景も見事。隣接して、昭和庁舎(旧県庁本庁舎)や昭和天皇の即位を記念して建設された群馬会館など歴史的建造物が立つ。
前橋公園のすぐ南にある地上33階建ての建物。32階の展望ホールからは、赤城・榛名・妙義の上毛三山を始めとして、上信越の山々や関東平野が一望、すばらしいパノラマを見ることができる。31階には展望レストランがあり、夜景も見事。隣接して、昭和庁舎(旧県庁本庁舎)や昭和天皇の即位を記念して建設された群馬会館など歴史的建造物が立つ。
営業時間 |
8時30分~22時(土・日曜、祝日は9時~、入館は~21時45分)※変更の場合あり
|
---|---|
定休日 |
不定休(年間2日程度)
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
群馬県前橋市大手町1-1-1
|
交通アクセス |
関越道前橋ICから国道17号経由3.5km10分
JR前橋駅→バスで6分、バス停:県庁前下車、徒歩すぐ
|
駐車場 |
2時間無料、以降30分毎100円
|
電話番号 |
0272231111
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月23日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
22°C |
24°C |
24°C |
22°C |
20°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
東南東 |
東北東 |
夫婦2人で栽培する小さなイチゴ園。大人の腰の位置くらいに実がぶら下がる「高設栽培」をしているので収穫しやすい。「とちおとめ」や「紅ほっぺ」のほか、群馬で品種改良をした大粒の「やよいひめ」が食べられる。
渋皮がはがれやすい「ぽろたん」や、甘みと風味が強い「利平」など、15種630本。時期により落ちる品種は異なり、拾った栗は購入する。栗拾いは、9月1日~10月31日まで。焼き栗の販売(要予約)も行う。
総面積36万6000平方mの広大な敷地には、平地では珍しい全国有数の規模の松林と約600種約7000株のバラが咲き誇る敷島公園 ばら園や、前橋市蚕糸記念館のほか、ボート池(4月1日~11月9日のみ)、県で管理している陸上競技場などもあり、市民の憩いの場となっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。