1. 駅探
  2. 南房総市の観光・おでかけスポット
  3. 石堂寺(石堂観音)

駅探LOCAL

石堂寺(石堂観音)

  • 本尊の十一面観世音菩薩

緑の中に静かに佇む古刹。神亀3年(726)、僧・行基(ぎょうき)が聖武天皇の勅願により創建したといわれ、創建当時は石塔寺、後に足利頼氏がこの寺で養育さたことから、頼氏の幼名石堂丸にちなんで改名された。室町後期建築の寄棟造の本堂をはじめ、薬師堂、多宝塔、本堂に安置されている本尊十一面観音立像などは国の重要文化財に指定されている。本尊は6年に一度開帳されている。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時
定休日
無休
料金
境内無料
住所
千葉県南房総市石堂302
交通アクセス
富津館山道路富浦ICから15km20分
JR南三原駅→車10分
電話番号
0470462218
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

南房総市の天気(3時間毎)

2025年05月05日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

気温

16°C

12°C

11°C

20°C

21°C

21°C

18°C

16°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北北東

南南西

南南西

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る