-
島巡り遊覧船
駒ケ岳の噴火泥流によってせき止められできた大沼・小沼・蓴菜沼。大沼遊船では、数多くの小さな島が浮かぶ大沼・小沼を巡る遊覧船を運航。緑の小島や駒ケ岳の美しい景観を楽しめる島巡り一周コースは、5~10月の定期運航では所要約30分で約40分間隔で運航しており、ひと味違った景観をのんびり楽しめる。てこぎボート、ペダルボートなどもあり、湖が凍る冬期間には氷上でのスノーモービル、ワカサギ釣り、島巡りそりツアーなども催行。
駒ケ岳の噴火泥流によってせき止められできた大沼・小沼・蓴菜沼。大沼遊船では、数多くの小さな島が浮かぶ大沼・小沼を巡る遊覧船を運航。緑の小島や駒ケ岳の美しい景観を楽しめる島巡り一周コースは、5~10月の定期運航では所要約30分で約40分間隔で運航しており、ひと味違った景観をのんびり楽しめる。てこぎボート、ペダルボートなどもあり、湖が凍る冬期間には氷上でのスノーモービル、ワカサギ釣り、島巡りそりツアーなども催行。
営業時間 |
9時~16時20分
|
---|---|
定休日 |
期間中無休(12月下旬~3月は休業)、悪天候時は運休
|
料金 |
遊覧船1320円
|
住所 |
北海道七飯町字大沼町1023-1
|
交通アクセス |
北海道函館空港から道道63号、国道278号、道道100号、函館新道、国道5号、道道338号経由33km50分
JR大沼公園駅→徒歩7分で乗り場へ
|
駐車場 |
近隣に有料駐車場あり
|
電話番号 |
0138672229
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月20日 21時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
19°C |
22°C |
19°C |
17°C |
18°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
4mm |
8mm |
|||
風向き |
東南東 |
東南東 |
東 |
東北東 |
北東 |
駒ケ岳の麓に広がる小沼湖をカヌーで大冒険。湖の植物や野鳥などの自然観察、小さな無人島探検など、ガイドがその日のおすすめポイントに連れて行ってくれる。カヌーは片側だけで漕ぐシングルパドル。年齢・経験を問わず安心して楽しめる。
秀峰・駒ケ岳を眺め、大沼の大パノラマを眼下に滑るロケーションは抜群。函館市内から車で約50分、函館空港からは1時間圏内で、アクセスも良好。
大沼湖岸の湿地帯には、可憐なミズバショウの群生地が点在する。観賞エリアは、大沼公園駅から銚子口方面に向かう3.5km地点から東大沼キャンプ場までの湖畔沿いや、大沼森林公園散策路など。4月上旬から下旬まで花が咲く。ゴールデンウイーク前頃までが見ごろだ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。