1. 駅探
  2. 弟子屈町の観光・おでかけスポット
  3. 摩周湖

駅探LOCAL

摩周湖

  • 夏は霧の発生することが多いが、晴れた日の摩周湖の眺めは格別
  • 早朝の摩周湖雲海
  • 早朝の摩周湖雲海
  • 摩周湖上に雲海として霧がたまる
  • 摩周湖の澄んだ青と霧氷は息をのむ絶景

日本一の透明度を誇る湖。周囲長約20km、最大水深212m。展望台に立つと吸い込まれてしまいそうなほどの深い青と外輪山の迫力に圧倒される。湖には流入する川も流出する川もなく有機物が出入りしづらい。夏場でも14℃前後と年間を通して水温が低く、植物も含めてあらゆる生物が生息しにくい環境にあるため、湖水に不純物の発生する条件が少なく、透明度を保つ要因となっている。アイヌの人々がカムイトー(神の湖)と名付け、まさに神の住む領域としてあがめてきたが、人々を魅了する神秘的なたたずまいはその名にふさわしい。

  1. 自然景観
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
見学自由
定休日
見学自由
料金
見学自由
住所
北海道弟子屈町原野
交通アクセス
道東道足寄ICから国道241・243号、道道52号経由120km2時間
JR摩周駅→阿寒バス摩周湖第1展望台行きで25分、終点下車、徒歩すぐ
駐車場
4月下旬~11月上旬500円、硫黄山駐車場と共通
電話番号
0154821530
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

弟子屈町の天気(3時間毎)

2025年05月03日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

雨

雨

雨

雨

曇

曇

気温

7°C

8°C

7°C

8°C

9°C

8°C

7°C

6°C

降水量

0mm

0mm

0mm

2mm

3mm

1mm

0mm

0mm

風向き

南東

南東

南南東

南南東

南南東

南南東

南東

南東

駅探PICKS

上に戻る