-
吹きガラス体験
型をいっさい使わない宙吹きガラスという手法により、自分だけのオリジナルの作品を作れる。2個のグラスを作る吹きガラス体験4500円(要予約)が人気。水の環ロックグラス3300円など作品の展示販売や、とんぼ玉づくり体験(2個1500円)もできる。
型をいっさい使わない宙吹きガラスという手法により、自分だけのオリジナルの作品を作れる。2個のグラスを作る吹きガラス体験4500円(要予約)が人気。水の環ロックグラス3300円など作品の展示販売や、とんぼ玉づくり体験(2個1500円)もできる。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
不定休
|
住所 |
高知県黒潮町入野208-6
|
交通アクセス |
高知道四万十町中央ICから国道56号経由40km50分
土佐くろしお鉄道土佐入野駅→徒歩12分
|
電話番号 |
0880434336
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/18
2025年07月19日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
29°C |
31°C |
31°C |
29°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
東 |
「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です」をコンセプトに、美しい砂浜をまるごと展示スペースに見立てた、建物のない美術館。波の音をBGMに、沖を泳ぐニタリクジラ、流れ着く漂流物、砂浜に残る小鳥のあしあとなど、ありのままの風景を「作品」として楽しむ常設展のほか、毎年5月のGWに開催する企画展「Tシャツアート展」が人気。公募作品をプリントした約1000枚のTシャツが、一斉に潮風にひらひらする風景は圧巻。見て、参加して、楽しめる美術館だ。
白砂青松の景勝地・入野松原を眺望できる。入野松原の日常を美術館と見たてる砂浜美術館では、5月のTシャツアート展、8月のシーサイドギャラリーなどのイベントを開催。
入野地区の総鎮守として敬われる古社。鳥居から続く杉並木の美しい参道を歩くと、加茂神社と八幡宮が合祀された社殿がひっそりと佇む。年に2回「八幡さん」の名で地元の人たちに親しまれる祭りがおこなわれ、青年たちがみこしを担いで賑わう。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。