-
九頭龍神社本宮
-
九頭龍神社本宮月次祭
-
月次祭へ向かう参拝船
芦ノ湖の守護神である九頭龍大神をお祀りする神社。開運金運・商売繁盛、縁結びのご神徳が高く、篤く信仰されている。毎月13日の月次祭には全国から多くの参拝者が訪れる。
営業時間 |
9~17時(箱根九頭龍の森)※季節により異なる
|
---|---|
料金 |
箱根九頭龍の森入園600円
|
住所 |
神奈川県箱根町元箱根防ケ沢箱根九頭龍の森内
|
交通アクセス |
元箱根港<箱根観光船>→13日月次祭時は参拝船で15分1500円、神山桟橋から徒歩5分※月次祭以外は箱根園または、湖尻ターミナルから湖畔プロムナードを徒歩30分、箱根九頭龍の森内(入園料600円)
|
電話番号 |
0460837123
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月30日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
20°C |
20°C |
19°C |
19°C |
21°C |
22°C |
19°C |
18°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
東北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北 |
大人女性の箱根パワースポット巡り
期間2025年10月13日(月)
会場箱根九頭龍神社
芦ノ湖を眺めながら紅葉狩りを
期間2025年10月15日(水)~11月30日(日)
会場恩賜箱根公園
いざ!鬼太郎の世界へ!
期間2025年9月13日(土)~11月3日(月)
会場箱根小涌園ユネッサン
箱根湯本駅から裏手の山側へ登った駅を見下ろす位置にあり、電車の待ち時間に利用するのに便利。湯船は男性用に1つ、女性用に1つ造られた岩組みの露天風呂。大小に岩を積み上げた浴槽には豊富な源泉がそのまま注がれている。駅の真裏に位置するとは思えない、緑に囲まれた静けさの中で入浴できる。内湯の貸切風呂(45分1000円)も備わる。入浴後には食事処兼休憩室で、そば、うどんなどが味わえる。
本尊は中国から渡来した開運出世慈母観世音菩薩[かいうんしゅっせじぼかんぜおんぼさつ]。本堂内には、拝観者の願い事が奉納されている消災灯[しょうさいとう]がある。また本堂入口には、また木なで観音様が祀られている。御供養、御祈祷、写経、座禅、可能(要予約)。
旧東海道に残る石畳は長い東海道の中でも箱根越えとして旅人には苦難の道だった。箱根八里とは小田原箱根口から芦ノ湖畔までの上り四里、三島までの下り四里をいった。現在、畑宿から湖畔までの往時の石畳が保存整備され多くの人々が当時のおもかげをしのびながら散策している。芦ノ湖畔の旧東海道にある杉並木は樹齢約400年で、江戸時代のはじめ元和4年(1618)箱根宿を設けたとき植えられたと伝えられている。現在でも400本ほどの大木に往時の静かな佇まいが感じられる(国指定史跡)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。