1. 駅探
  2. 大町市の観光・おでかけスポット
  3. 関電トンネル電気バス

駅探LOCAL

関電トンネル電気バス

  • 扇沢駅の電気バス改札は2階、ホームは3階
  • 黒部ダム建設時の資材運搬用トンネルを走る
  • 電気で走るエコバスの電気バス

立山黒部アルペンルート(TKルート)内の扇沢から黒部ダムまで、標高2678mの赤沢岳の直下を、5.4kmの関電トンネルが貫通している。トンネル内は最大勾配13度、平均でも10度という急勾配で、架線から送られてくる電気を動力源として走る、排気ガスなしの電気バスが長野・富山県境を越えて16分で走る。

  1. 観光・クルーズ

基本情報

営業時間
季節により変動あり。要確認
定休日
12月~4月中旬(営業期間中は無休)
料金
片道1800円、往復3200円
住所
長野県大町市、富山県中新川郡立山町芦峅寺
交通アクセス
長野道安曇野ICから北アルプスパノラマロード・県道45号または国道147号経由41km1時間(扇沢駅まで)。または北陸道立山ICから県道6号で立山駅まで24km40分。TKルート内はマイカー乗り入れ不可。扇沢~立山(千寿ケ原)間を通り抜ける場合は車の回送を
JR信濃大町駅→アルピコ交通バス・北アルプス交通バス扇沢行きで40分、終点下車、扇沢駅まで徒歩すぐ
駐車場
扇沢駅駐車場・立山駅駐車場利用
電話番号
0261220804
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

大町市の天気(3時間毎)

2025年05月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

曇

曇

気温

13°C

17°C

18°C

14°C

10°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

東北東

西北西

関電トンネル電気バスの周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件

駅探PICKS

上に戻る