-
井伊直好建立の重要文化財 山門
-
源頼朝公 寄造 重要文化財
-
宝生殿(祈祷所)。文化財 方丈、書院、書画、天井画、四天王、十三仏戎壇めぐりができる
-
四天王、十三仏戒壇めぐり
-
礼拝門からの見返りの紅葉
孝謙天皇の勅願寺で、大宝元年(701)に行基が創建。境内には、孝謙天皇の眼病を治したといわれる薬師様が祀られ、目の霊山として信仰されている。油山寺山門(重要文化財)や朱塗の三重塔(重要文化財)、本堂内の薬師如来厨子(重要文化財)、本堂・書院・方丈(静岡県文化財)、幹が松・枝葉が杉(県指定天然記念物)等多くの寺宝がある。