-
かわいいペンギンたち -
魚に食事をあげてるダイバー
300種1万点の海中生物を飼育。水温・水質の異なる約50の水槽には、全長2mの南米の古代魚ピラルクやマゼランペンギンなどが遊泳。回遊水槽での餌付けショーは1日4回。展望室からの日本海の眺めもおすすめだ。所要50分。
300種1万点の海中生物を飼育。水温・水質の異なる約50の水槽には、全長2mの南米の古代魚ピラルクやマゼランペンギンなどが遊泳。回遊水槽での餌付けショーは1日4回。展望室からの日本海の眺めもおすすめだ。所要50分。
| 営業時間 |
9時~16時30分(入館は~16時)
|
|---|---|
| 定休日 |
不定休
|
| 料金 |
入館大人700円、中学生450円、小学生350円、3歳以上200円
|
| 住所 |
新潟県長岡市寺泊花立9353-158
|
| 交通アクセス |
北陸道中之島見附ICから県道22号経由20km25分
JR寺泊駅→越後交通バス大町行きで13分、バス停:寺泊水族博物館前下車、徒歩すぐ
|
| 電話番号 |
0258754936
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/21
2025年11月22日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
雨 |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
8°C |
8°C |
7°C |
8°C |
10°C |
12°C |
9°C |
7°C |
| 降水量 |
0mm |
1mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西南西 |
北西 |
西北西 |
南南東 |
西北西 |
西 |
南南東 |
南 |
巻町の角田浜まで続く越後七浦シーサイドラインと、弥彦山スカイラインのちょうど入口付近に位置する。かなり沖合まで遠浅になっているので、海水浴に打ってつけ。浜の中央から南側はマリンスポーツが優先的に楽しめるエリアとなっている。北側には磯遊びに格好のポイントもある。若者からファミリーまで心置きなく楽しめる海水浴場だ。
波が静かで、透明度が高い。大正5年(1916)に開設された寺泊の海水浴発祥地。寺泊水族博物館に隣接している。
日本海を見下ろす眺望の地に立つ寺泊の総鎮守。江戸時代から船乗りたちが海上安全を願って船絵馬を奉納してきた。船の構造や帆印、船員なども描かれたこの船絵馬は、北前船造船史、航海史などの貴重な資料として、国の重要民俗文化財となっている。境内の船絵馬収蔵庫に50種類、52枚が保存されている(絵馬収蔵庫拝観は要予約)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。