市内で最初にできた公園で、あけぼの山公園と並ぶ桜の名所。国道16号に面した入口から続く桜のトンネルが美しい。見ごろは3月下旬~4月上旬。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
市内で最初にできた公園で、あけぼの山公園と並ぶ桜の名所。国道16号に面した入口から続く桜のトンネルが美しい。見ごろは3月下旬~4月上旬。
| 料金 |
園内自由
|
|---|---|
| 住所 |
千葉県柏市柏字大穴台565
|
| 交通アクセス |
常磐道柏ICから国道16号経由7km20分
JR柏駅東口→阪東バスウェルネス柏行き、バス停:柏市文化会館前下車、徒歩4分
|
| 電話番号 |
0471671309
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/10/31
2025年11月02日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
12°C |
11°C |
10°C |
15°C |
20°C |
20°C |
16°C |
14°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
西南西 |
西北西 |
北西 |
西 |
南 |
南南西 |
南南西 |
南西 |
店内にはその時期採れる旬の野菜や果物、柏市の特産であるネギ、カブ、ホウレンソウなど、地元の約26名の生産者が作る農産物がずらりと並ぶ。地元布施産コシヒカリ・弁天米も販売。季節によって田植えやイモ掘りなど、体験農園も実施している(詳細については要問合せ)。
桜の名所として知られている。さくら山は、3月下旬からカワヅザクラやソメイヨシノ、ジンダイアケボノなど約350本が見頃を迎え、多くの花見客でにぎわう。池泉回遊式の日本庭園では、四季折々の景色を楽しめる。水生植物園では、ハナショウブが6月中旬頃から見頃を迎える。
雑木林ではオナガやツグミ、モズ、メジロなど、多くの野鳥が観察できる。自然豊かな緑地で、市民の憩いの場となっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。