-
コース5-Bからは切り立った山並みが望める
コース数16、最長滑走距離は5000m。初級者から上級者までだれもが満足できる。白馬エリアの中では比較的日帰りスキーヤーやファミリーに人気がある。清潔感のある充実の施設「セントラルプラザ1130」は、ゲレンデの中心に位置し小さな子供でも迷子になりにくい。
コース数16、最長滑走距離は5000m。初級者から上級者までだれもが満足できる。白馬エリアの中では比較的日帰りスキーヤーやファミリーに人気がある。清潔感のある充実の施設「セントラルプラザ1130」は、ゲレンデの中心に位置し小さな子供でも迷子になりにくい。
営業時間 |
8時~16時30分
|
---|---|
定休日 |
無休(4月上旬~12月上旬は休業、積雪状況により異なる)
|
料金 |
大人4000円、子供2100円、学割・シニア3700円
|
住所 |
長野県大町市平20490-4
|
交通アクセス |
長野道安曇野ICから国道147号経由37km1時間
JR信濃大町駅→無料シャトルバス45分
|
電話番号 |
0261231231
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月05日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
21°C |
21°C |
21°C |
26°C |
30°C |
32°C |
27°C |
24°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西 |
南 |
北西 |
北西 |
西北西 |
西 |
大町ダムの手前にある体験型の科学博物館。エネルギー全般や発電について遊びながら楽しく学べる。所要60分。土・日曜、祝日は、プラネタリウムや薪バス体験乗車などのイベントがある。
銘酒「金蘭黒部」で知られる酒蔵。なまこ壁の土蔵やうだつが見られる。観光酒蔵ではないため普段は見学できないが、事前に問合せをして条件が整えば見学できることも。
北アルプスの槍ケ岳に源流を発し大町市の中心を流れる高瀬川には、市街地寄りから大町ダム・七倉ダム・高瀬ダムと3つのダムがある。大町ダム湖である龍神湖は、エメラルドグリーンの湖水に映える新緑や紅葉が美しく、すぐ脇の高瀬渓谷緑地公園には泉小太郎伝説の犀龍に乗った小太郎の像がある。葛温泉で日帰り入浴ができる宿は3軒。一般車は葛温泉の先にある七倉山荘前まで行くことができ、そこから先は高瀬ダムまで特定タクシーを利用。※令和6年(2024)3月、大規模な落石あり、詳細は要問合せ。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。