乙女峠の南西にある峠で、かながわの景勝50選の一つ。富士山をはじめ、駿河湾、仙石原、芦ノ湖、駒ケ岳と大パノラマが広がる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

住所 |
神奈川県足柄下郡箱根町
|
---|---|
交通アクセス |
東名高速御殿場ICから国道138号、県道401号経由10km20分
箱根登山鉄道箱根湯本駅→箱根登山バス湖尻・桃源台行きで33分、バス停:仙石案内所前下車、車15分
|
電話番号 |
0460855700
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月24日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
14°C |
13°C |
13°C |
16°C |
17°C |
16°C |
15°C |
14°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
3mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
北東 |
東北東 |
大平台温泉にある共同浴場で、地元の人もよく訪れる。大きな窓から日が注ぎ込む浴場には、大理石の円形の風呂があり、2階には休憩室(17時まで利用可、入浴込の利用は1300円)もある。
箱根強羅公園内にある体験施設。陶芸3600円~やサンドブラスト2100円~、とんぼ玉2500円~、吹きガラス3800円~などの体験ができるとあって人気。プロのインストラクターが丁寧に指導してくれるので、小さな子どもでも気軽に楽しめる。できあがった作品は別料金で送ってもらえる。受付終了時間は体験によって異なるので事前に確認を。所要1時間。
金太郎のモデルになった平安時代後期の武士、源頼光[みなもとのよりみつ]に仕え四天王の1人に数えられた坂田公時[さかたのきんとき]を祭っている。金時祭が行われる5月ごろはツツジやサツキが見られる。境内からは金時山への登山道があり、山頂までは約2km、所要1時間20分。途中には公時神社奥の院や、金太郎が使ったというマサカリを奉納した祠[ほこら]、山頂付近には金太郎の宿り石がある。登りはきついが山頂から富士山、箱根連山、芦ノ湖などを一望できる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。