-
横山隆一の創作活動を長さ13mの壁画で解説
-
楽しい仕掛けがたくさんある、フクちゃん通り
-
入口ではフクちゃんがお出迎え
-
隆一オリジナルの魚たちが毎正時動く、魚々[ぎょぎょ]タワー
高知市出身のまんが家、横山隆一の業績を紹介。壁に埋め込まれた4コマまんが、連載当時を再現する路地など、ユニークな展示で大人も子供も楽しめる。自由に閲覧できるまんがライブラリー(無料)は隠れた名所。
高知市出身のまんが家、横山隆一の業績を紹介。壁に埋め込まれた4コマまんが、連載当時を再現する路地など、ユニークな展示で大人も子供も楽しめる。自由に閲覧できるまんがライブラリー(無料)は隠れた名所。
営業時間 |
9~18時
|
---|---|
定休日 |
月曜(祝日の場合は開館)
|
料金 |
入館410円
|
住所 |
高知県高知市九反田2-1
|
交通アクセス |
高知道高知ICから国道32号経由4.5km10分
とさでん(路面電車)はりまや橋電停→徒歩5分
|
駐車場 |
30分150円
|
電話番号 |
0888835029
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/16
2025年05月21日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
23°C |
23°C |
22°C |
23°C |
24°C |
24°C |
23°C |
22°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
1mm |
1mm |
3mm |
2mm |
風向き |
東 |
東北東 |
北東 |
南東 |
南南東 |
南南東 |
東南東 |
北 |
高知初開催 全19店舗 九州屋台飯パーク
期間2025年5月23日(金)~5月25日(日)
会場東洋電化中央公園
ジャズライブ in 高知
期間2025年6月1日(日)
会場ラ・ヴィータ高知店
大正時代の音色を体感
期間2025年6月15日(日)
会場高知県立文学館
「自由は土佐の山間より」と言われるように、土佐の自由民権運動は近代日本に大きな役割を果たした。その歴史を、板垣退助遭難時の短刀、「自由主義」の焼印、植木枝盛の憲法草案と書斎など、貴重な資料や映像で紹介している。
近藤長次郎(1838-1866)は天保9年(1838)に餅菓子商「大里屋」の長男としてこの地に生まれる。文久2年(1862)、坂本龍馬と同様に勝海舟の門に入り、神戸海軍操練所を経て長崎で薩摩藩の周旋役として活躍する。長州藩のために薩摩藩名義でユニオン号の購入に尽力し、薩長同盟成立に大きく貢献するも、英国留学を計画していたことを責められ自刃したとされる。同郷であり、仲の良かった龍馬は嘆いたという。
15代藩主・山内容堂[ようどう]が当地に下屋敷を建造した折、江戸時代末期の建築と推定される。2階建て入母屋造の武家長屋(重要文化財)を復元した資料館。2階では土佐藩船・夕顔丸の模型などを展示。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。