-
九重連山を望む露天風呂
くじゅう連山を望んで走る絶好のドライブルート・やまなみハイウェイ沿いにある観光牧場「くじゅうやまなみ牧場」。その牧場併設の日帰り温泉施設が「まきばの温泉館」。男女別にある内湯には、わずかに濁りのある温泉が引かれた湯船とサウナを備えている。内湯の外には、岩を配した趣のある露天風呂があり、高原の風を感じながら温泉に浸かれ、癒し効果も抜群。泉質は肌に良いナトリウム-炭酸水素塩泉。源泉の温度は約60℃と高く、湯船には掛け流しになっているのも魅力的だ。
くじゅう連山を望んで走る絶好のドライブルート・やまなみハイウェイ沿いにある観光牧場「くじゅうやまなみ牧場」。その牧場併設の日帰り温泉施設が「まきばの温泉館」。男女別にある内湯には、わずかに濁りのある温泉が引かれた湯船とサウナを備えている。内湯の外には、岩を配した趣のある露天風呂があり、高原の風を感じながら温泉に浸かれ、癒し効果も抜群。泉質は肌に良いナトリウム-炭酸水素塩泉。源泉の温度は約60℃と高く、湯船には掛け流しになっているのも魅力的だ。
営業時間 |
10~20時(受付は~19時30分)
|
---|---|
定休日 |
水曜(祝日の場合は営業)、12月上旬~3月下旬
|
料金 |
入浴大人500円、4歳~小学生200円、0~3歳100円
|
住所 |
大分県九重町田野1681-14
|
交通アクセス |
大分道九重ICから県道40・621・11号経由18km30分
JR豊後中村駅→九重町コミュニティバス九重登山口行きで25分、バス停:飯田高原局前下車、徒歩20分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0973730080
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月09日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
33°C |
32°C |
29°C |
26°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
東 |
壁湯温泉は岩の奥から天然100%の源泉が湧出している。川を仕切って浴槽にした雰囲気のある洞窟風呂がある。39℃と少しぬるめの温泉は透明度が高く、柔らかな湯は胃腸や皮膚病などに効果があるといわれている。ゆっくりと時間をかけての入浴がおすすめ。
渓谷美が見事な玖珠川[くすがわ]・鳴子川流域のなかでも、特に景観が美しい渓谷。玖珠川の両岸約2kmにわたって断崖絶壁が続き、別名「十三曲り」ともよばれている。針葉樹や広葉樹が造り出す新緑や紅葉風景は圧巻。渓谷が見下ろせる展望台がある。
鳴子川渓谷に懸かる滝で、落差83mの雄滝、落差93mの雌滝からなる、日本滝100選にも選ばれた名瀑。九重“夢”大吊橋の中腹から見ることができる。雨がふると子滝や孫滝もはっきり見える。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。