ごみ焼却エネルギーを利用した温水・温浴施設。25mプール、温浴プール、子供プール(屋内・屋外)やウォータースライダー、屋外流水プール(夏期)などがある。幼児はオムツがとれてから利用可。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
ごみ焼却エネルギーを利用した温水・温浴施設。25mプール、温浴プール、子供プール(屋内・屋外)やウォータースライダー、屋外流水プール(夏期)などがある。幼児はオムツがとれてから利用可。
| 営業時間 |
9時~22時30分(土・日曜、祝日は~21時)、屋外は~18時
|
|---|---|
| 定休日 |
火曜、清掃工場の保守点検に伴う運転停止期間、公式サイト要確認
|
| 料金 |
大人1030円、中・高生510円、小学生250円、高齢者(65歳以上)510円(高齢者は年齢を証明できるものを持参)
|
| 住所 |
高知県高知市長浜6459
|
| 交通アクセス |
高知道高知ICから国道56・36号経由9.7km25分
JR高知駅→徒歩15分のとさでん交通バス、バス停:南はりまや橋から南ニュータウン行きで30分、バス停:競馬場北口下車、徒歩8分
|
| 駐車場 |
大型バススペースは2台
|
| 電話番号 |
0888412311
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/11/07
2025年11月10日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
| 時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
| 気温 |
18°C |
17°C |
16°C |
17°C |
20°C |
20°C |
15°C |
12°C |
| 降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
| 風向き |
北北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
北 |
三層六階の天守をもつ平山城[ひらやまじろ]。初代土佐藩主・山内一豊が慶長6年(1601)に築城を開始。慶長16年(1611)、二代藩主・忠義の時に完成した。その後焼失したが、宝暦3年(1753)に再建。天守をはじめ、詰門[つめもん]や東西の多聞櫓[たもんやぐら]、黒鉄[くろがね]門は、いずれも重要文化財に指定されている。天守のある本丸は、全国で唯一天守・御殿などの建造物がセットで残る。追手門そばの板垣退助像や山内一豊像、その妻の千代像も見逃せない。
物理学者で、随筆家の寺田寅彦が4~19歳に住んでいた旧家を復元、一般公開。離れに勉強部屋や茶室が再現され、庭園も美しい。
日本で最初に、人名を冠した郵便局。龍馬生誕地にあり、窓口で手紙やハガキを出すと龍馬像の入った風景印で消印してくれる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。