-
県内最大級面積の露天風呂。深さが3段階に分かれ楽しみ方も多様
-
公園の中にあり、晴天時には散歩を楽しめる
加護坊山に咲く千本桜にちなんで名付けられた日帰り温泉施設のさくらの湯。県内最大級の広さを誇る露天風呂では、満天の星空を眺めることができる。
営業時間 |
10~22時(受付は~21時30分)
|
---|---|
定休日 |
第2火曜
|
料金 |
大人700円(土・日曜、祝日は800円)、小学生350円(土・日曜、祝日は400円)、小学生未満無料
|
住所 |
宮城県大崎市田尻小塩字八ツ沢37-1
|
交通アクセス |
東北道古川ICから国道47・4号、県道15号経由16km
JR田尻駅→車5分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0229393388
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月03日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
26°C |
25°C |
25°C |
29°C |
33°C |
33°C |
29°C |
26°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西 |
西 |
西北西 |
北 |
南東 |
南東 |
南南東 |
南東 |
伊達政宗の重臣、古川城主・鈴木和泉守元信[すずきいずみかみもとのぶ]が、廃寺同然だった古寺を再興したもの。山門は室町時代の様式を受け継ぐ、古川城の搦手門[からめてもん]を移築。重厚な2階建てが特徴。境内には元信の墓所や記念碑がある。
古くから栄えた松山地域の歴史文化を紹介する「歴史展示室」と、松山地域出身で昭和歌謡界を代表するフランク永井の足跡を紹介した「フランク永井展示室」がある。「歴史展示室」では、仙台藩重臣であった茂庭家を中心に松山の歴史を年代ごとに紹介している他、定期的にテーマを設けて企画展を開催している。「フランク永井展示室」では、日本レコード大賞などの功績の証やレコード、愛用品の数々を展示している。所要30分。
県内でも珍しい彼岸花の群生が見られる公園。9月のお彼岸の前後には美しい花を咲かせる。南側の斜面約5000平方mに、約15万本の真っ赤な花が咲き誇る。また、春には桜の花が咲きみだれ、花見客も多い。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。