薩摩藩とスコットランド出身の商人トーマスグラバーによって明治元年(1869)に完成。日本最古の蒸気機関を動力として船架(船を乗せる台)ごと曳き揚げる装置を有した洋式スリップドック。当時の船架は現存しないが、ドックの形がそろばんに似ていたため「ソロバンドック」とも呼ばれていた。現在は国の史跡に指定されている。平成27年(2015)明治日本の産業革命遺産に登録された構成資産の1つ。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
