千光寺境内にあり、63体の円空仏を安置・展示している。憤怒と柔和の両方の顔を持つ両面宿儺[りょうめんすくな]や、泰然自若とした表情の金剛童子をはじめとした円空仏の傑作や、円空直筆の歌集、円空画像も見ることができる。また、室町時代の書字大般若経[だいはんにゃきょう]や、天文15年(1546)の銘を持つ梵鐘など、古くから伝わる寺宝も公開している。所要10分。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
