-
会津高原の自然の中でゆったりと過ごせる
-
会津高原の自然の中で、ゆったりした時間を過ごせるよう、山荘風コテージや藍染め体験のできる古い民家、各種体験のできる工房などが集まった御蔵入の里内。場内では、さまざまな野鳥や昆虫観察をして楽しめる。
会津高原の自然の中で、ゆったりした時間を過ごせるよう、山荘風コテージや藍染め体験のできる古い民家、各種体験のできる工房などが集まった御蔵入の里内。場内では、さまざまな野鳥や昆虫観察をして楽しめる。
営業時間 |
チェックイン13時~、チェックアウト11時~
|
---|---|
定休日 |
無休(11月中旬~4月下旬は休業)
|
料金 |
入場料大人(中学生以上)500円、小学生300円
|
住所 |
福島県南会津町糸沢西沢山3692-20
|
交通アクセス |
東北道西那須野塩原ICから国道400・121号経由55km1時間
会津鉄道会津山村道場駅→徒歩15分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0241662108
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月02日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
雨 |
曇 |
雨 |
雨 |
雨 |
気温 |
13°C |
14°C |
13°C |
13°C |
11°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
8mm |
2mm |
1mm |
|||
風向き |
南東 |
南東 |
南東 |
南東 |
北西 |
魔除け、厄除けとして会津に昔から伝わる「唐人だこ」作りや、身近な材料を使った木と枝の工作、押し花キーホルダー作りなど、子供たちが気軽に楽しめるクラフト体験がいろいろ揃う。大人もつい夢中になってしまうかも。
会津高原エリア最大を誇るビッグゲレンデ。浅草から3時間30分でアクセスできるゲレンデとしても知られ、首都圏からのリピーターも多い。山頂エリアはサラサラのパウダースノーが楽しめる。また、初心者やキッズにはアストリアロッジ前から「動く歩道」を常設してあるので移動がラクラク。キッズパークなどの施設も充実している。
直線3kmのスロープはスキークルージングはもちろんスノーボードもOK。ハーフパイプやアクティブな遊びが楽しめるパークが常設されているのでスノーボーダーに好評。また、週末でもリフト待ちがほとんどなく、ファッショナブルなセンターハウス、快適なリフティングでエレガントなスノーライフが楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。