-
-
炊事棟。キャンプ場利用なら誰でも利用可、大きなテーブルもあるため調理も快適
-
ウッドデッキタイプの高床サイト。各々に野外炉やイス、テーブルがついていて自由に利用できる
-
持込サイト。地面に直接ペグを打ち込みテントを立てる。カマドやイス、テーブルが付いている
渥美半島の先端、伊良湖岬に位置する。キャンプ場内は松林に囲まれ、敷地内にはテニスコート1面1650円~やレンタサイクル1時間300円の利用も可。
渥美半島の先端、伊良湖岬に位置する。キャンプ場内は松林に囲まれ、敷地内にはテニスコート1面1650円~やレンタサイクル1時間300円の利用も可。
営業時間 |
チェックイン13時~、チェックアウト~11時
|
---|---|
定休日 |
4月21日~10月31日の金・土曜、祝日の前日のみ営業(7月1日~8月31日は無休)※年度により営業日は異なる
|
料金 |
入場700円
|
住所 |
愛知県田原市中山町大松上1
|
交通アクセス |
東名高速豊川ICから国道151・23・259号経由50km1時間30分
豊橋鉄道三河田原駅→豊鉄バス伊良湖岬行きで50分、バス停:休暇村下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0531356411
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/01
2025年08月04日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
29°C |
28°C |
28°C |
32°C |
34°C |
33°C |
30°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南南西 |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
一粒ひとつぶ大切に育てられた真っ赤なイチゴや、甘くて新鮮なメロンを自分たちで楽しく収穫できる。また、メロン・マンゴー等の産地直販売も行っているので、渥美半島の地で美味しく育ったフルーツをおみやげにするのもよい。
渥美半島最先端に立つ伊良湖岬灯台から、太平洋岸の日出の石門[ひいのせきもん]まで約1km続く恋路ケ浜は、エリアきっての景勝地。島崎藤村作の抒情詩『椰子の実』を刻んだ椰子の実記念碑や、太平洋の荒波に浸食され真ん中が洞穴となった日出の石門など、見どころも多い。NPO法人地域活性化支援センターによって伊良湖岬灯台とともに「恋人の聖地」に選定されている。恋路ケ浜駐車場には、「幸せの鐘」が設置され、伊良湖名物の大アサリを焼く食堂やみやげ店も軒を連ねている。海岸線に沿ってサイクリングコースも整備され、レンタサイクルで回ることもできる。
愛知県の南端、渥美半島の最先端に立つ白亜の灯台。昭和4年(1929)に建てられて以来、海の安全を見守っている。ここからは三島由紀夫作『潮騒』の舞台になった神島[かみしま]まで見渡せ、灯台から遊歩道もある。目の前に広がる青い海と白い灯台とのコントラストが美しく、晴れた日の夕日が沈む頃はロマンチックなムード。恋路ケ浜とともに「恋人の聖地」に選定されており、デートスポットにもなっている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。