16万5000平方m以上の敷地に160種10万本以上のアジサイが咲く。滝や沢、地形を生かした遊歩道や展望台からの景色は別世界。陶芸家でもある園主のオブジェや陶芸作品を展示販売しているギャラリーもある。茶屋では手作り蒸しまんじゅうや漬物なども味わえる。
16万5000平方m以上の敷地に160種10万本以上のアジサイが咲く。滝や沢、地形を生かした遊歩道や展望台からの景色は別世界。陶芸家でもある園主のオブジェや陶芸作品を展示販売しているギャラリーもある。茶屋では手作り蒸しまんじゅうや漬物なども味わえる。
営業時間 |
9~17時
|
---|---|
定休日 |
不定休、アジサイシーズンは無休(6月上旬~下旬)
|
料金 |
入園あじさいまつり500円、紅葉まつり500円、他シーズン無料
|
住所 |
鹿児島県出水市上大川内2881
|
交通アクセス |
南九州道水俣ICから45分
JR出水駅→車25分
|
電話番号 |
0996682133
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/23
2025年05月25日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
気温 |
18°C |
17°C |
17°C |
19°C |
21°C |
22°C |
20°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北西 |
北西 |
北北西 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北東 |
肥後藩との国境の要地に、1600年前後に設けられた関所。江戸時代、独自の封建制度を確立していた薩摩藩は人の往来を厳重に取り締まったため、この関所の厳しさは全国にも知られていた。当時を偲ばせる古井戸も残っている。
鹿児島県と熊本県をまたいだ八代海に面したプールは広々として気持ちが良い。大プール、幼児用プール、幼児用すべり台があり、様々な水遊びを楽しめる。
国道3号沿いの分かりやすい場所にある。畑が平地のため、子供・お年寄でも歩きやすく、保育園や老人ホームの遠足も多い。ピチピチ、パッチリとした食感、歯ごたえのぶどうが幅広い年齢層に人気がある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。