1. 駅探
  2. 斑鳩町の観光・おでかけスポット
  3. 法隆寺 正岡子規句碑

駅探LOCAL

法隆寺 正岡子規句碑

  • 記事名

法隆寺境内の鏡池のほとりに、正岡子規の「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」という有名な句碑が立つ。明治28年(1895)秋、東大寺近くに宿をとった子規は、夕食後、宿の人に御所柿を所望し、次々に食べた。一度に7つ、8つ食べるほどの柿好きだったといい、「奈良の宿 御所柿食へば 鹿が鳴く」の句も。奈良に滞在中、法隆寺を訪れたらしく、この時、子規28歳。35年の短い生涯に100ばかりの柿の句を残したが、死の前年に詠んだ句は「柿くふも 今年ばかりと 思ひけり」。柿の日の10月26日は子規が「柿くへば ~」の句を詠んだ日だとか。

  1. 建物・史跡

基本情報

営業時間
法隆寺:8~17時(11月4日~2月21日は~16時30分)
定休日
法隆寺:無休
料金
法隆寺:境内無料(西院伽藍・大宝蔵院・東院伽藍内は共通拝観一般1500円、小学生750円)
住所
奈良県斑鳩町法隆寺山内1-1法隆寺境内
交通アクセス
西名阪道法隆寺ICから県道5号、国道25号経由2.5km10分
JR法隆寺駅→徒歩20分。またはエヌシーバス(奈良交通バス)法隆寺参道行きで8分、終点下車、徒歩すぐ。または近鉄筒井駅→奈良交通バス62王寺駅北口行きで12分、バス停:法隆寺前下車、徒歩2分
電話番号
0745752555
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

最寄駅

最寄駅からスポットまでのおすすめ経路

斑鳩町の天気(3時間毎)

2025年05月21日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

晴

晴

曇

曇

雨

雨

雨

気温

22°C

21°C

20°C

25°C

29°C

28°C

25°C

23°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

1mm

1mm

風向き

北西

西北西

西南西

西南西

北東

周辺の観光・おでかけスポット

法隆寺 正岡子規句碑の周辺情報

グルメ

不動産

賃貸物件
中古物件

運行情報

路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。

天気情報

エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。

駅探PICKS

上に戻る