1. 駅探
  2. 飯能市の観光・おでかけスポット
  3. 鳥居観音

駅探LOCAL

鳥居観音

  • 高さ33mの観音像
  • 西遊記で有名な玄奘三蔵法師の霊骨が祀られている玄奘三蔵塔
  • 紅葉が見事な仁王門
  • 本堂の須弥壇には極彩色に彩られた七観世音菩薩本尊が鎮座

飯能市名栗渓谷にある観音信仰の霊場。開祖の平沼彌太郎は明治に生まれ、家業の林業経営、名栗村長、埼玉銀行頭取、林業団体役員、参議院議員を歴任したが、観音信仰に篤かった亡母の遺志を継ぎ、生まれ育った名栗の地に鳥居観音を開山した。約10万坪の境内には、高さ33mの大観音や三蔵法師霊骨慰霊塔などの堂塔が点在し、本堂には7つの観音像が祀られている。春はつつじ、秋は紅葉など、埼玉100選でもある境内は花草木に溢れ、山紫水明、幽境たる連峰、四季折々の佇まいは、そのまま観音さまの住まいになられた補陀落山といえるだろう。

  1. 神社・寺院
  2. 駐車場

基本情報

営業時間
9~16時、大観音拝観は4~11月土・日曜、祝日の9~15時
定休日
水曜不定休(年中行事や祝日の場合は営業)、大観音拝観は4~11月の平日、12~3月
料金
大観音拝観:大人200円、小人100円、入山料:車500円、徒歩大人200円、小人100円(紅葉時期は料金変動あり)
住所
埼玉県飯能市上名栗3198
交通アクセス
圏央道狭山日高ICから県道70号経由25km45分
西武飯能駅→国際興業バス名栗車庫行きで45分、バス停:連慶橋下車、徒歩5分
電話番号
0429790666
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

飯能市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

曇

曇

晴

晴

晴

晴

晴

気温

13°C

11°C

12°C

20°C

24°C

26°C

19°C

15°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

西

東北東

北北西

鳥居観音の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る