-
夏山展望リフト乗り場
-
車山高原夏山展望リフト
-
早朝の車山山頂から見る雲海
-
標高1925mの車山山頂までは、2本のリフトを乗り継いで約15分で到着。なだらかな丘には初夏になるとニッコウキスゲやレンゲツツジなどが咲き、高山植物の宝庫として知られている。6月初夏の緑一面の草原や、9~10月秋の草紅葉も見応えがある。
標高1925mの車山山頂までは、2本のリフトを乗り継いで約15分で到着。なだらかな丘には初夏になるとニッコウキスゲやレンゲツツジなどが咲き、高山植物の宝庫として知られている。6月初夏の緑一面の草原や、9~10月秋の草紅葉も見応えがある。
営業時間 |
9時~16時30分(夏期は8時~16時30分、山頂往復の場合は最終乗車は16時)
|
---|---|
定休日 |
4月下旬~11月上旬営業、期間中無休
|
料金 |
往復2400円、小学生1600円、幼児800円、ペット500円
|
住所 |
長野県茅野市車山高原
|
交通アクセス |
中央道諏訪南ICからエコーライン、ビーナスライン、国道152号経由32km50分
JR茅野駅→アルピコバス車山高原方面行きで1時間、バス停:車山高原下車、徒歩1分
|
電話番号 |
0266682626
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
15°C |
12°C |
16°C |
20°C |
21°C |
16°C |
11°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南西 |
南南西 |
南西 |
南西 |
西南西 |
西 |
西 |
標高1750mの地点にある、日本最高地の水族館。館内は王宮やジャングルを模しており、水槽には古代魚ピラルクやアロワナが悠々と泳いでいる。そのほかエサやりコーナーではコイやカメとの触れ合いも体験できる。「飼育員による餌付けと解説」では、ピラルクの捕食シーンが見られ、迫力満点。
白樺湖の東側に広がる穏やかな高原。女ノ神茶屋から散策路が続き、約50分ほど歩けば南アルプスを眺望できる。6月下旬にはレンゲツツジの群生が見られる。
白樺湖を望む高台に位置するロイヤルヒルは、全体の8割が初中級コース。ファミリーコースは平均傾斜11度の超暖斜面で、このコース横には雪上エスカレーター&そりコースもありファミリーや子供に大人気。また上部ゲレンデには本格パークがあり、多くのボーダーに支持されている。ナイター営業も毎日あり、ベースの白樺湖ロイヤルホテルがセンターハウスも兼ねているため、泊まっても泊らなくてもここを利用して思いっきり”ロイヒ”を楽しめる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。