1. 駅探
  2. 輪島市の観光・おでかけスポット
  3. 輪島市櫛比の庄 禅の里交流館

駅探LOCAL

輪島市櫛比の庄 禅の里交流館

能登金剛を北上したところにある門前は、總持寺の門前町として栄えたエリア。總持寺は元享元年(1321)、瑩山禅師によって開山。福井の永平寺とともに曹洞宗大本山として栄え、江戸中期には末寺1万6000余りを数えたが、明治の大火で伽藍の大半を焼失。本山は横浜へ移り、こちらは祖院となった。その後、山門や法堂などが再建され、現在も雲水らが修行を積んでいる。輪島市櫛比の庄禅の里交流館では、總持寺関連史料の展示や雲水の修行の様子、門前の文化や歴史についてパネルで紹介しているので、併せて見学するのがおすすめ。

  1. 博物館
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
9~17時(入館は~16時30分)
定休日
月曜(祝日の場合は翌日)
料金
入館大人320円、小人150円
住所
石川県輪島市門前町門前走出6-10
交通アクセス
のと里山海道穴水ICから県道7号経由16km30分
JR金沢駅→輪島特急バスで2時間30分、北鉄道能登バスに乗り換えて30分、バス停:門前下車、徒歩3分
電話番号
0768423550
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

輪島市の天気(3時間毎)

2025年05月06日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

雨

雨

曇

曇

曇

曇

曇

雨

気温

12°C

11°C

11°C

16°C

18°C

17°C

14°C

13°C

降水量

1mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

1mm

風向き

東南東

東南東

東北東

北東

北東

北東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る