-
重厚な建物が目印
-
興行も行っている
-
昔ながらの桟敷席
-
奈落(地下)も見学できる
明治34年(1901)に開館し、歌舞伎や新派劇、寄席、活動写真など但馬の大衆文化の中心として栄えた近畿最古の芝居小屋で、改修により蘇り、出石の新たな名所として多くの人が訪れている。
明治34年(1901)に開館し、歌舞伎や新派劇、寄席、活動写真など但馬の大衆文化の中心として栄えた近畿最古の芝居小屋で、改修により蘇り、出石の新たな名所として多くの人が訪れている。
営業時間 |
9時30分~17時(最終入館~16時30分)
|
---|---|
定休日 |
木曜
|
料金 |
入館400円
|
住所 |
兵庫県豊岡市出石町柳17-2
|
交通アクセス |
北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから国道9号、県道6号、国道312号、県道2号経由20km30分
JR豊岡駅→全但バス出石営業所行きで30分、終点下車、徒歩すぐ
|
電話番号 |
0796525300
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/07/04
2025年07月05日 18時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
31°C |
33°C |
32°C |
31°C |
27°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
西 |
北西 |
北西 |
北西 |
西北西 |
神鍋高原にあるスキー場の一つ。標高差約480mの広大なゲレンデに、初心者向けから上級者向けまで幅広いコースを備えている。初心者でも山頂から林間コースのラクラクコースを利用して全長4000mというロングコースが楽しめるのが魅力。上級者にはトライアングルA・B・Cコースがあり、ゲレンデの半分を未圧雪にして新雪を滑走できるようにしたセンターホールゲレンデも好評だ。共通券を購入すれば、リンクしている奥神鍋スキー場も併せて楽しめる。
カバンステーションがある宵田商店街はカバンストリートの愛称で親しまれている。なんと、トートバッグが買える自動販売機も発見。
緑豊かな山々に囲まれた公園。広い敷地に、テニスコートや野球場、多目的グラウンドが点在。またちびっこ広場には、家族で楽しめる自然の起伏を活かしたフィールドアスレチックもある。ちびっこ広場のみ無料。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。