-
園内写真
-
テラス
-
-
-
姫路市郊外にあり、春と秋シーズンに750種、3300株の世界のばらが咲き誇る。イングリッシュローズ、フレンチローズ、世界バラ会議殿堂入り品種等、話題性の多いばらも見られる。また、園内にあるローズショップ店内では、ばらにまつわるスイーツやグッズの販売もある。
姫路市郊外にあり、春と秋シーズンに750種、3300株の世界のばらが咲き誇る。イングリッシュローズ、フレンチローズ、世界バラ会議殿堂入り品種等、話題性の多いばらも見られる。また、園内にあるローズショップ店内では、ばらにまつわるスイーツやグッズの販売もある。
営業時間 |
春期9時30分~16時(入園は~15時30分)、秋期10時~15時30分(入園は~15時)、土・日曜、祝日は~16時(入園は~15時30分)※開園時期については公式サイトにて要確認
|
---|---|
定休日 |
開園中無休(開園5月中旬~6月中旬、10月中旬~11月中旬、気候により変動あり)
|
料金 |
入園600円、小学生300円(5月第2・3の土・日曜は入園800円)
|
住所 |
兵庫県姫路市豊富町豊富2222
|
交通アクセス |
播但連絡道路船津ICから国道312号経由7分。または播但連絡道路豊富ICから国道312号経由7分
JR姫路駅→神姫バス84系統で30分、バス停:須加院口下車、徒歩すぐ。またはJR仁豊野駅→徒歩12分
|
駐車場 |
無料
|
電話番号 |
0792644044
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/08/22
2025年08月25日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
曇 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
31°C |
33°C |
34°C |
31°C |
29°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北北東 |
北北東 |
北東 |
南東 |
南 |
南 |
南 |
南南東 |
書写山のふもと、夢前川のほとりに建つ書写の里・美術工芸館。郷土のゆかりの元東大寺別当・清水公照の作品や姫路の伝統工芸品、全国の郷土玩具などを常設展示しているほか、企画展や特別展も開催している。工芸工房では、土・日曜、祝日を中心に姫路はりこや姫路こま、姫山人形の職人による制作実演が行われ、はりこやこまの絵付け体験ができる。
北館には、姫路城の歴史や物語をドラマ仕立てで紹介する「姫路城歴史ものがたり回廊」、播磨ゆかりの作家や学者の言葉や人生にふれることができる「ことばの森展示室」が、入館無料の南館には、司馬遼太郎記念室のほか、絵本を設置し、親子で楽しめる「よいこのへや」や、カフェ、図書室がある。建築家、安藤忠雄の設計で、姫路城を借景に文学と対話する空間として設計されている。
昭和60年(1985)オープンの関西草分け的ハーブ園。現在は、国や大学と共同で研究開発を行い、さまざまな商品を作っている。また、オリジナルのハーブティーを無料で味わえ、ハーブ化粧品などの商品が販売されており、ハーブを通して、人と自然とのつながりの大切さを感じられる。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。