-
外観
信州産鶏肉を使用した「山賊焼定食」980円は、ボリューム満点でおすすめ。みやげには地元の稲核菜[いねこきな]の漬け物500円~を。夏も涼しい風穴と機織体験ができる工房(冬期閉鎖)あり。
信州産鶏肉を使用した「山賊焼定食」980円は、ボリューム満点でおすすめ。みやげには地元の稲核菜[いねこきな]の漬け物500円~を。夏も涼しい風穴と機織体験ができる工房(冬期閉鎖)あり。
営業時間 |
食堂は9時30分~16時(売店は9~17時)
|
---|---|
定休日 |
無休(11月中旬~4月中旬は木曜)
|
住所 |
長野県松本市安曇稲核3528-1
|
交通アクセス |
長野道松本ICから国道158号経由21km30分
アルピコ交通新島々駅→車15分
|
電話番号 |
0263942200
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
16°C |
14°C |
14°C |
18°C |
23°C |
22°C |
16°C |
11°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南 |
南 |
南 |
南南西 |
南西 |
西 |
西南西 |
南南西 |
四賀地区に春の訪れを告げるフクジュソウの群生地。約1.5haの斜面に50万株ほどの福寿草が自生しており、3月中旬~下旬になると、辺り一面が黄金色のかわいい花で埋め尽くされる。
四賀地区発掘の化石を展示。1300~2000万年前はこの地が海だったことが推定される海生哺乳類や魚類の化石が見られる。長野県天然記念物の「世界最古のシガマッコウクジラの全身骨格」が目玉。
北アルプスの眺望が自慢のSA。「レストランあづみ野」では、北アルプスを望む予約制の展望席を用意。完全貸切りスペースで、眺望を楽しみながら食事を満喫できる。ご当地ブランドの信州サーモンを使用した丼や、安曇野産・松本産玄蕎麦を石臼引きし、名水百選「女鳥羽の湧泉」で手打ちするそばに舌つづみを。エリア内にはドッグランがあるほか、終日利用できる「ぷらっとパーク」が併設。一般道からもSAの施設を利用できる。24時間利用可のスマートICも設置されている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。