1. 駅探
  2. 山ノ内町の観光・おでかけスポット
  3. 温泉寺

駅探LOCAL

温泉寺

  • 記事名

嘉元3年(1305)に京都臨済宗東福寺[とうふくじ]の虎関師練[こかんしれん]国師が諸国巡行の途中にこの地に立ち寄り、草庵を建てて人々に温泉の効能を教えたのが始まりと伝わる。後に曹洞宗に改宗し、武田信玄が永禄7年(1564)に伽藍[がらん]を整えさせた。

  1. 神社・寺院

基本情報

営業時間
お盆、彼岸、年末年始以外は本堂内の拝観不可
定休日
お盆、彼岸、年末年始以外は本堂内の拝観不可
料金
境内自由
住所
長野県山ノ内町平穏2032
交通アクセス
上信越道信州中野ICから10km20分
長野電鉄湯田中駅→長電バス上林温泉行きで6分、バス停:和合橋下車、徒歩5分
電話番号
0269332220
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

山ノ内町の天気(3時間毎)

2025年05月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

曇

曇

気温

12°C

17°C

18°C

14°C

11°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

東北東

周辺の観光・おでかけスポット

駅探PICKS

上に戻る