1. 駅探
  2. 上田市の観光・おでかけスポット
  3. 塩野神社

駅探LOCAL

塩野神社

延喜元年(901)に成立した歴史書『日本三代実録』にも名前が出てくる由緒ある神社。武田信玄がこの塩野神社に土地を寄進することを定めた朱印状(上田市指定文化財)を奉って武運長久を祈ったという。杉林の中に立つ2階建ての拝殿は江戸時代に建立されたもので、拝殿の前にかかっている橋は、太鼓の一部のような曲線を帯びているため「太鼓橋」の名が付いている。

  1. 神社・寺院

基本情報

料金
境内自由
住所
長野県上田市前山
交通アクセス
上信越道上田菅平ICから15km30分
上田電鉄塩田町駅→徒歩45分
電話番号
0268235408
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

上田市の天気(3時間毎)

2025年05月05日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

曇

曇

気温

12°C

20°C

21°C

17°C

13°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

北西

北西

塩野神社の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る