-
イトヨの生態や文化を学べるイトヨの里
-
施設に隣接する 国指定天然記念物 本願清水イトヨ生息地
-
本願清水イトヨの里(施設外観)と本願清水イトヨ生息地
-
施設館内 イトヨ観察窓 本願清水イトヨ生息地に泳ぐ貴重なイトヨの姿を間近で観察することができる
本願清水は、市街地南部にある湧水の一つ。全国でも数カ所しかない珍しい淡水型イトヨ生息地の南限として、国の天然記念物に指定されている。イトヨはトゲウオ科に属する魚で、主に北日本や北半球の北部に分布。体長は約6cm。背中に3本、腹部に2本、尻びれ前に1本、合計6本のトゲがあり、冷たくてきれいな湧き水に生息している。池に隣接して立つイトヨの里では、イトヨのすむ池を水中から観察できる。