-
ふれあい野鳥館
-
ホオジロ(千葉県の鳥)
-
景色(富士見展望台)
-
緑の広場
安房神社に隣接。22.4haの敷地の中、1年を通して季節の野鳥が観察できる。森林浴を楽しみながら10分程ハイキングコースを登ると富士見展望台があり、眼下に平砂浦海岸が一望できる。入口のふれあい野鳥館には、森の中の野鳥や樹木を再現したジオラマ展示コーナーがある。現在、一部通行できない箇所があるので、現地に要確認を。
安房神社に隣接。22.4haの敷地の中、1年を通して季節の野鳥が観察できる。森林浴を楽しみながら10分程ハイキングコースを登ると富士見展望台があり、眼下に平砂浦海岸が一望できる。入口のふれあい野鳥館には、森の中の野鳥や樹木を再現したジオラマ展示コーナーがある。現在、一部通行できない箇所があるので、現地に要確認を。
営業時間 |
9時~16時30分
|
---|---|
定休日 |
無休
|
料金 |
入園無料
|
住所 |
千葉県館山市大神宮553
|
交通アクセス |
富津館山道路富浦ICから国道127・410号経由15km30分
JR館山駅→JRバス安房神戸経由安房白浜行きで20分、バス停:安房神社前下車、徒歩5分
|
電話番号 |
0470280166
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月07日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
20°C |
24°C |
21°C |
18°C |
16°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
北北東 |
東南東 |
東 |
北東 |
平砂浦に近いサーフショップで砂丘を滑走するサンドボードのレンタルができる。ボードを借りたら砂丘までは自分で移動するため車は必須。サンドボード1台1時間45分2200円。
地元では崖の観音として親しまれるように、観音堂は舞台造で、船形山中腹の断崖に、朱塗りの堂が張り付くように立っている。行基により養老元年(717)に開基され、関東大震災後、大正14年(1925)に再建された。堂の奥には行基が漁師の安全と豊漁を祈願して刻んだとされる高さ1.5mの磨崖仏がある。
とよふさいちご園では、イチゴ狩りが楽しめる。時期によりパッションフルーツの販売もあり。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。