-
福江城の二の丸跡に立つ資料館
福江城の二の丸跡に立つ、天守閣をイメージした資料館。1階展示室では、最初にハイビジョンシアターで五島の観光映画を見よう。特産品・郷土料理や観光スポットなど6つのジャンルごとに映像で紹介する「観光ガイド」コーナーやサンゴや椿油などの「特産品」、「バラモン凧」のコーナーも。縄文時代~弥生・古墳時代の遺跡を紹介する「五島のあけぼの」から「遣唐使と倭寇」、「五島の寺社仏閣」、江戸期の「五島藩の形成」まで、五島の歴史を紹介する2階展示室には、五島列島を測量した伊能忠敬のコーナーもある。3階展示室では、世界文化遺産に登録された潜伏キリシタンに関する実物資料を展示する「五島キリシタン史」コーナーの体感シアターが好評で、「チャンココ」などの民俗行事や農業、漁業、捕鯨文化など、多彩な五島の魅力に出合える。特別展示も企画されている。