-
熊本市広域防災センター内 地震体験の様子
九州に数少ない体験型の防災センター。地震・台風・火災体験のコーナーなど、楽しみながら防災についての必要な知識を身につけることができる。消防士の服を着て記念写真を撮ることもでき、家族みんなで楽しめる施設。
九州に数少ない体験型の防災センター。地震・台風・火災体験のコーナーなど、楽しみながら防災についての必要な知識を身につけることができる。消防士の服を着て記念写真を撮ることもでき、家族みんなで楽しめる施設。
営業時間 |
9~12時、13~17時(第2・4土曜は9~12時) ※状況により時間の短縮の場合あり(公式サイト要確認)
|
---|---|
定休日 |
第1・3・5土曜、第2・3・4・5日曜、祝日
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
熊本県熊本市中央区大江3-1-3
|
交通アクセス |
九州道熊本ICから国道57号経由7km15分
JR熊本駅→都市バス第一環状線15分、バス停:消防局防災センター前下車、徒歩1分
|
駐車場 |
周辺にコインパーキングあり(約10台)
|
電話番号 |
0963630265
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/12
2025年09月17日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
曇 |
曇 |
雨 |
曇 |
曇 |
曇 |
気温 |
28°C |
27°C |
27°C |
30°C |
31°C |
31°C |
29°C |
28°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
1mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南東 |
南東 |
東南東 |
南南西 |
南西 |
南西 |
南西 |
南 |
令和型不登校時代に対応した支援向き合い方
期間2025年9月21日(日)
会場熊本市中央公民館 大会議室
親子で聴ける大人気参加型コンサート!
期間2025年12月6日(土)
会場戸塚区民文化センター(さくらプラザ)4階 ホール
親子で聴ける大人気参加型コンサート!
期間2025年12月6日(土)
会場熊本県立劇場 ホワイエ(コンサートホール)
熊本市街中心部にもほど近い江津湖の畔にある動植物園。24万5000平方mという広大な園内には、国内でここでしか見られない金絲猴[キンシコウ]をはじめ、約110種類550頭の動物を見ることができる動物ゾーンと四季折々の花が咲き誇る広々とした植物ゾーン、楽しい乗り物いっぱいの遊園地ゾーンがあり、子どもから大人まで楽しめる。動物ゾーンにある動物たちとのふれあいができる「タッチ愛ランド」は子どもたちに大人気。食事ができるレストハウスやオリジナルグッズを購入できる売店も完備している。
前身である熊本近代文学館が収集した文学資料や熊本県立図書館所蔵の古文書などを展示し、九州の要所として栄えてきた熊本の歩みを知ることができる。展示室の窓の外に広がる旧砂取細川邸庭園の眺望も見事。
明治10年(1877)、西南戦争最大の激戦地となった田原坂[たばるざか]。今は公園として整備され、桜やツツジの名所になっている。資料館はこの公園内にあり、西南戦争当時の戦場を「光・音・振動・ジオラマ」で再現した臨場感あふれる体感展示を設けている。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。