-
熊本市広域防災センター内 地震体験の様子
九州に数少ない体験型の防災センター。地震・台風・火災体験のコーナーなど、楽しみながら防災についての必要な知識を身につけることができる。消防士の服を着て記念写真を撮ることもでき、家族みんなで楽しめる施設。
九州に数少ない体験型の防災センター。地震・台風・火災体験のコーナーなど、楽しみながら防災についての必要な知識を身につけることができる。消防士の服を着て記念写真を撮ることもでき、家族みんなで楽しめる施設。
営業時間 |
9~12時、13~17時(第2・4土曜は9~12時) ※状況により時間の短縮の場合あり(公式サイト要確認)
|
---|---|
定休日 |
第1・3・5土曜、第2・3・4・5日曜、祝日
|
料金 |
入館無料
|
住所 |
熊本県熊本市中央区大江3-1-3
|
交通アクセス |
九州道熊本ICから国道57号経由7km15分
JR熊本駅→都市バス第一環状線15分、バス停:消防局防災センター前下車、徒歩1分
|
駐車場 |
周辺にコインパーキングあり(約10台)
|
電話番号 |
0963630265
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 09時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
19°C |
17°C |
14°C |
16°C |
21°C |
23°C |
21°C |
17°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
西南西 |
北西 |
北 |
北 |
北北西 |
北北西 |
北北西 |
北 |
イラストレーター米村知倫の展覧会を開催!
期間2025年4月12日(土)~6月22日(日)
会場熊本市現代美術館
やなせたかし作品を紐解く大規模展覧会
期間2025年4月26日(土)~6月30日(月)
会場熊本市現代美術館
エモいパーティー、略して”エモパ”開催!
期間2025年8月23日(土)
会場熊本城ホール
純金・純銀の地金を緻密にはめ込んでいく工芸品・肥後象嵌の老舗。ペンダント5500円~や携帯ストラップ8800円~なども販売。象嵌作り体験も随時受け付けている(前日予約)。熊本城やくまモンのストラップ作りは4000円。
家族や三世代で楽しめる日帰り温泉スパリゾート。3歳未満の子どもやオムツがとれていない子どもも入浴できる家族風呂をはじめ、露天風呂や大浴場で天然温泉かけ流しの湯(加水あり)を満喫できる。韓国式低温サウナ「チムジルバン」やフィンランドが起源の「ロウリュウサウナ」も。ボディ&フットケア、エステ、フードコート、食事処と設備も充実。
熊本城内に鎮座する加藤神社は、熊本発展の礎となった加藤清正公(セイショコさん)をお祀りしている。創建時は錦山神社と称していたが、明治42年(1909)に現社名に改称。また、昭和37年(1962)に現在地に遷宮。境内から見上げる熊本城の大小天守と宇土櫓の眺めは絶景。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。