展望台の高さは約397m。眼下には「奄美十景」の一つに選ばれた絶景・大島海峡のリアス海岸が広がる。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。

料金 |
入場自由
|
---|---|
住所 |
鹿児島県瀬戸内町久根津
|
交通アクセス |
鹿児島県奄美大島空港から80km2時間
奄美大島空港→しまバス本社前行きで55分、終点下車、同バスせとうち海の駅行きに乗り換え1時間15分、終点下車、車15分
|
電話番号 |
0997721199
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/26
2025年09月28日 04時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
26°C |
26°C |
25°C |
29°C |
31°C |
31°C |
29°C |
27°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
北東 |
北 |
北 |
南西 |
南西 |
南西 |
西 |
西南西 |
瀬戸内町のダイビングガイドショップ。オーナーの太田健二郎さんは関西の出身だが奄美の海に惚れ込んで移住したとか。「コホロ」とは現地の方言で「心」を意味し、「心のこもったガイドをしたい」という思いからこの名を付けたという。そんな太田さんのもとには毎年リピーターも多く集まる。半日~1日の初心者向け体験ダイビング1万4040円~。2ボートダイビング1万4040円~。大島海峡はおだやかでダイビングしやすいのでぜひチャレンジを。
ダイバーでなくともサンゴ礁の海を満喫できるのが、古仁屋港から発着している半潜水式水中観光船。ピンクのクジラの形をした船が、抜群に透明な大島海峡に潜水し、サンゴや熱帯魚でいっぱいの水中を案内している。色鮮やかな熱帯魚の群が泳ぐ光景は、まるでおとぎ話のようだ。乗船時間は約35分。
生間港近くの瀬戸内に面したスリ浜は、「白い村」とよばれる美しいビーチ。この一角に立つのが、このアートギャラリー&カフェ。地元の作家の絵画などを中心に展示している。オリジナル絵はがき、マリーンスポーツグッズの販売・貸出しのほか、宿泊もできる(要予約、IN15:00~、OUT~10:00)。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。