1. 駅探
  2. 魚沼市の観光・おでかけスポット
  3. 奥只見湖

駅探LOCAL

奥只見湖

  • 奥只見湖遊覧船
  • 奥只見ダム
  • 奥只見湖周辺
  • 奥只見湖周辺

只見川が堰き止められてできた人造湖。湖にはかつて江戸時代に銀鉱山があったことから「銀山湖」の名もある。奥只見ダムは高さ157m、水力発電の貯水量は6億トンを誇り、日本最大級のダムとしても有名。5月中旬~11月上旬には湖面を遊覧船が行き交い、四季折々の景色を楽しめる。湖畔には奥只見電力館やスロープカー、遊歩道なども整備され、新緑と残雪のコントラストが見事な春、紅葉シーズンには湖畔が深紅に染まる。

  1. 自然景観
  2. 花見・紅葉
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
周辺散策自由、周遊コース9時30分~15時30分(5月中旬~10月中旬、乗船時間40分、1時間ごと)、10月中旬~11月上旬は9~16時の間で随時運行(最大1時間3本※ダイヤは当日窓口で要確認)
定休日
周辺散策自由、冬期(1月上旬~3月上旬)は道路通行止め(積雪により変更あり)
料金
見学自由、乗船は有料(コースにより異なる)
住所
新潟県魚沼市湯之谷芋川字大鳥
交通アクセス
関越道魚沼ICから国道352号、奥只見シルバーライン経由34km50分
JR浦佐駅→南越後観光バス奥只見行き(6月~11月上旬運行、1日数本)で1時間20分、終点下車、徒歩15分。または同バスで、バス停:奥只見ダム下車、スロープカー(3分)に乗り継ぎ、ダムサイト駅下車、徒歩5分
電話番号
0257952242
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

魚沼市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 06時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

曇

雨

雨

雨

曇

晴

晴

晴

気温

11°C

10°C

9°C

11°C

14°C

17°C

14°C

11°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西南西

南東

西

西

西

西

西南西

駅探PICKS

上に戻る