1. 駅探
  2. 下関市の観光・おでかけスポット
  3. 東行庵

駅探LOCAL

東行庵

高杉晋作(号=東行)の墓を守るため、尼となった愛人おうのが住んだ庵。明治17年(1844)に創建され、本尊は白衣観音菩薩。天保10年(1839)、萩の上級武士の家に生まれた高杉晋作は、松陰の義理の弟である久坂玄瑞とともに松下村塾の双璧といわれた秀才。長州征伐では全軍を指揮して幕府軍を撃破したが、肺結核のため維新を目前に27歳で病死した。庵に隣接して晋作の遺品などを展示する東行記念館が建ち、周囲には国指定史跡の高杉晋作墓や顕彰碑、銅像、文学碑などが点在、花の寺としても知られている。

  1. 建物・史跡
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
見学自由。2階下関市立東行記念館は9時30分~17時(入館は16時30分)
定休日
無休。2階下関市立東行記念館は月曜(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
料金
見学自由。2階下関市立東行記念館は大人300円、大学生200円、18歳以下・下関市および北九州市在住の65歳以上は無料
住所
山口県下関市吉田町1184
交通アクセス
中国道小月ICから10分。または中国道美祢西ICから10km
JR小月駅→サンデン交通バス秋芳洞行きで10分、バス停:東行庵入口下車、徒歩8分
電話番号
0832840211
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

下関市の天気(3時間毎)

2025年05月04日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気 - - -

晴

晴

晴

晴

晴

気温

17°C

18°C

18°C

17°C

16°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西北西

北西

北西

西北西

西

周辺の観光・おでかけスポット

東行庵の周辺情報

グルメ

ホテル

不動産

賃貸物件
中古物件

駅探PICKS

上に戻る