-
山本館の内湯
-
木造3階建ての老舗宿・山本館
湯畑に面して立つどっしりと風格のある木造3階建ての温泉宿。江戸時代の創業だが、現在の建物は大正時代に建てられたもの。高い天井、細工が見事な建て具、艶やかなケヤキの床や階段、アーチ型窓が洒落た檜造りの風呂など、ノスタルジックな雰囲気と木造りの温もりが心を落ち着かせてくれる。日帰り入浴は、11時30分~15時の間で利用可能。
湯畑に面して立つどっしりと風格のある木造3階建ての温泉宿。江戸時代の創業だが、現在の建物は大正時代に建てられたもの。高い天井、細工が見事な建て具、艶やかなケヤキの床や階段、アーチ型窓が洒落た檜造りの風呂など、ノスタルジックな雰囲気と木造りの温もりが心を落ち着かせてくれる。日帰り入浴は、11時30分~15時の間で利用可能。
営業時間 |
11時30分~15時
|
---|---|
定休日 |
木曜
|
料金 |
大人1000円、小学生500円、4歳~未就学児300円
|
住所 |
群馬県草津町草津404
|
交通アクセス |
関越道渋川伊香保ICから国道17・353・145・292号経由60km1時間30分
JR長野原草津口駅→JRバス草津温泉行きで25分、草津温泉バスターミナル下車、徒歩5分
|
駐車場 |
草津バスターミナルの公営駐車場利用
|
電話番号 |
0279883244
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/09/19
2025年09月22日 16時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 | - | - | - |
晴 |
曇 |
晴 |
曇 |
曇 |
気温 |
14°C |
16°C |
15°C |
13°C |
11°C |
|||
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
|||
風向き |
北 |
南東 |
東南東 |
東南東 |
東南東 |
リフレッシュとリラックスが同時に楽しめるリラクセーション施設。プール、温泉、サウナを完備し、草津ならではの湯もみや、ホテル独自の湯蒸しも体験できる。時間を忘れてやすらぐひと時を過ごしてみては。
草津温泉の名物といえば、熱い源泉を水で薄めずにかき混ぜて冷やす伝統文化「湯もみ」。その湯もみをお猿たちが披露する、かわいらしい湯もみショーが楽しめる世界初のスポット。所要時間は10~15分で、気軽に立ち寄れる。
草津の源泉の一つ、西の河原周辺を整備した公園。ゴロゴロ転がる岩の間のあちこちから湧き出した湯が、温泉の川となって流れ、湯溜まりが点在している。その間を縫うように遊歩道が設けてあり、荒涼とした独特な風景を楽しみながら散策できる。遊歩道は公園の奥にある西の河原露天風呂まで通じており、その手前には文学碑やベルツ博士の胸像などがある。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。