-
諏訪峡大橋から諏訪峡、谷川岳を望む
-
利根川の流れが刻んだ渓谷で水上温泉街の中心に位置する水上峡。その下流の諏訪峡は、清流に断崖や奇岩が映えるみどころ。温泉街近くの紅葉橋から、約30分の笹笛橋コースおよび、約90分の見晴~銚子橋コースの渓流沿いの散策が楽しめる。4月末~5月末の新緑時期と10月上旬~11月末の紅葉時期。冬期は閉鎖あり。
利根川の流れが刻んだ渓谷で水上温泉街の中心に位置する水上峡。その下流の諏訪峡は、清流に断崖や奇岩が映えるみどころ。温泉街近くの紅葉橋から、約30分の笹笛橋コースおよび、約90分の見晴~銚子橋コースの渓流沿いの散策が楽しめる。4月末~5月末の新緑時期と10月上旬~11月末の紅葉時期。冬期は閉鎖あり。
料金 |
散策自由
|
---|---|
住所 |
群馬県利根郡みなかみ町
|
交通アクセス |
関越道水上ICから国道291号経由2km5分
JR水上駅→徒歩15分で水上峡へ、徒歩25分で諏訪峡へ
|
駐車場 |
道の駅 みなかみ水紀行館駐車場利用可
|
電話番号 |
0278620401
|
情報提供:株式会社JTBパブリッシング
2025/05/02
2025年05月04日 00時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース
時刻 | 0時 | 3時 | 6時 | 9時 | 12時 | 15時 | 18時 | 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
天気 |
曇 |
曇 |
曇 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
晴 |
気温 |
13°C |
11°C |
11°C |
17°C |
20°C |
18°C |
15°C |
11°C |
降水量 |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
0mm |
風向き |
南西 |
西北西 |
北西 |
北 |
北 |
北 |
北 |
北北西 |
みなかみで涼しく遊ぶ!恐竜体験&水遊び
期間2025年7月26日(土)~8月24日(日)
会場ノルンみなかみフラワーガーデン
乗り込め!白熱のロボットバトル
期間2025年7月5日(土)~7月13日(日)
会場ノルンみなかみフラワーガーデン
みなかみで涼しく遊ぶ!水遊び&恐竜体験
期間2025年7月26日(土)~8月24日(日)
会場ノルンみなかみフラワーガーデン
三国峠から清水峠を繋ぐ谷川連峰の主峰。高さは2000mに満たないが、アルプスのような山容が登山家の人気を集めている。毎年7月2日は「谷川岳の日」として認定されている。
大型ゴムボートに乗り込んだ8人が力を合わせ利根川の急流を下る、今人気のスポーツ、ラフティング。ここでは、4月下旬~11月上旬、午前9時と午後12時の2回ツアーを行なう(所要3時間)。経験豊富なリバーガイドが指導するので、初心者でも安心だ。水着と着替え、タオルのみ持参で、要予約。そのほか、キャニオニング・SUPのツアー、冬期はスノーシュー・エアボードのツアーもあり。
今、水上で一番注目を集めているスポーツが、利根川をゴムボートで下るラフティング。フォレスト&ウォーターのツアーは、みなかみ町湯桧曽に集合し、半日~1日のラフティングを楽しむ。コースの利根川は諏訪峡の激流あり、ゆるやかな流れありと、変化に富んでいる。ヘルメット、ライフジャケットを着て8人乗りの大型ゴムボートに乗り込み、インストラクターの指示に併せてパドルをこぎながら力を合わせて渓流を下る。参加資格は小学生以上からとなっている。要予約。
運行情報はありません。
路線が登録されていません。
路線登録で登録した路線の運行情報が表示されます。
路線を登録すると、登録した路線の運行情報が右サイドで表示される機能です。
トップページ、電車関連ページで表示されます。
エリアを登録すると、登録したエリアの天気情報が表示されます。