1. 駅探
  2. 高梁市の観光・おでかけスポット
  3. 備中松山城

駅探LOCAL

備中松山城

  • 猫城主さんじゅーろー。平成30年7月豪雨以降、備中松山城に住み着き、観光客の人気を博している
  • 天空の山城として有名。9月下旬~4月上旬気象条件があえば、雲海に浮かぶ幻想的な姿を楽しめる
  • 備中松山城の本丸部分。奥が国の重要文化財の天守、手前の櫓や門は復元されたもの

市街地北端の臥牛山に築かれた山城で、美濃の岩村城、大和の高取城とともに日本三大山城の一つ。今も山上には堅牢な石垣がそびえ威風堂々たる佇まいだ。天守、二重櫓、土塀の一部が現存し、国の重要文化財に指定されている。現存天守の中で唯一の山城で標高430mにあり、二の丸からは高梁市街の景色を見下ろせる。天守1階には囲炉裏と装束の間が、2階には御社壇がある。天守裏から通じる二重櫓は2層2階建ての構造で高石垣も圧巻。雲海が出る時期は9月下旬~4月上旬の明け方から8時頃まで。特に10月上旬~12月上旬の朝と日中の気温の差が大きい場合に濃い朝霧ができる。

  1. 建物・史跡
  2. 室内
  3. 駐車場

基本情報

営業時間
9時~17時30分(入城は~17時)。10~3月は9時~16時30分(入城は~16時)
定休日
無休
料金
入城大人500円
住所
岡山県高梁市内山下1
交通アクセス
岡山道賀陽ICから国道484・180号経由25km20分
JR備中高梁駅→車10分(シャトルバス運行日は城見橋公園からふいご峠駐車場の間は一般車の通行は不可)、ふいご峠駐車場から徒歩20分
駐車場
城見橋公園駐車場、シャトルバス運行日はふいご峠駐車場の利用は不可
電話番号
0866210461
  • 掲載しているスポットの情報は、JTBパブリッシングから提供を受けた情報をもとに作成したものです。データ更新のタイミングにより、情報が最新ではない場合もございますので、ご了承ください。
  • スポットの情報は、内容が変更されている場合がございます。おでかけ前に必ず施設へご確認ください。

情報提供:株式会社JTBパブリッシング

アクセス情報

高梁市の天気(3時間毎)

2025年05月03日 12時00分発表天気情報提供元:ウェザーニュース

時刻 0時 3時 6時 9時 12時 15時 18時 21時
天気

晴

晴

晴

晴

晴

晴

晴

曇

気温

9°C

8°C

7°C

13°C

21°C

25°C

21°C

16°C

降水量

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

0mm

風向き

西

西北西

北西

南南西

南南西

駅探PICKS

上に戻る